30代の終活リスト
覚悟はできてないけど、いなくなる準備はしていく。
次回以降、詳細を記録する。
1.お金について
・銀行の整理
・保険の整理
・家計の整理
・マネープランの可視化
・貯金の使い道を共有
・保険・公的サービスを知る
~お金終活のデメリット
~お金終活のメリット
2.ものについて
・不用品の整理
・子供用品の整理
・書類の整理
・思い出の整理
・デジタルの整理
・死後処分していいものの記録
・買う物の可視化
・大型の買い物には注意
~もの終活のデメリット
~もの終活のメリット
3.家事について
・生前から家事を整理する
・ごみについて整理する
・自分のことは自分でやるように習慣をつける
・やめていい家事
・家具家電の選び方
・苦手な家事や忙しい時期は、手放して外注
~家事終活のデメリット
~家事終活のメリット
4.こどもについて
・子供との距離
・身の回りのことは小さいうちから習慣化
・お金の管理は自分で
・外部に逃げ場、相談できる場所を用意する
・家族(夫)にも上記の考え方を共有し、日常から関わりを持ってもらう
・自分の死後、子どもにとって変わらない日常が最優先
~子どもへの終活を通しての感想
5.老後について
・貯金は子供用にキープ+月々の残高を蓄えていく
・生前整理をする
・子供にはお金以外残さない