家のこと、30代の終活

家事の習慣化~布団上げ→床掃除

面倒くさがりで理由をつけて先延ばし。

家事が回らず家が乱れ、イライラの悪循環。

意識せず、頑張らないで家事が終わるようにしたい。

家事を日常の動きに組み込む。家事を習慣化する。

f:id:youka0321:20211027093302j:plain

今回は布団上げ→床掃除について。

 

布団上げ→床掃除の動線

朝、起床

トイレ(トイレ掃除)

洗顔、うがい(洗面台掃除)

野菜の水やり(ベランダ掃除)

子どもの見送り(玄関掃除)

部屋に戻る

ついでに布団上げ→床掃除

 

布団上げ→床掃除の手順

道具
  • ほうき
  • 掃除機(コードレス)
  • (布団乾燥機)
  • (ウエットシート+ワイパー)
置き場所
  • ほうきと掃除機、ワイパーは、冷蔵庫横のすき間にフックにかけておく(取りやすい)
  • 布団乾燥機は押し入れ
  • ウェットシートはキッチンの掃除用具用引き出し(ワイパーのそば)
方法

・通常掃除の流れ

 

①布団を上げて端に寄せる

②ほうきで居間、寝室、キッチンすべてのゴミやほこりを集める

③掃除機でゴミを吸い取る

 

・週1回程度、シーツを洗う+布団乾燥機

 

①布団を上げるときにシーツを外す

②洗濯→干す→夜乾いたら布団に装着

③布団は布団乾燥機でダニ対策

 

・気になったとき

①通常掃除後、ワイパーにウェットシートをつけて床拭き

 

マキタの掃除機

コードレスで軽い 

上位機種に比べるとパワーは弱いが、毎日の床掃除には十分

シンプルで扱いやすい

 

象印の布団乾燥機 

ホースなし→使いやすい、ホース部の破損の心配なし

スリムに収納 

 

ほうき 

細いところ、狭いところも入る

音が出ないので、気になったときにサッと掃除できる

子どもも安心して使える掃除道具

 

布団上げ→床掃除の習慣化で感じたメリットとデメリット

メリット

1日の始めに床がすっきりすると、気持ちよく過ごせるし、床での作業もしやすい

子どもが床で遊び始めても、掃除済みなのでイライラしにくい

毎日、毎週行っているため、布団を上げることやシーツの付け方など、子どもも習得できた

デメリット

週間化までは1週間くらい必要

できなかったときはモヤモヤしている

 

これまで週間化できた家事リスト

 

トイレ掃除 ☑

 

jitaku.hateblo.jp

 

洗面台周りの掃除 ☑

 

jitaku.hateblo.jp

 

ベランダ掃除 ☑

 

jitaku.hateblo.jp

 

玄関掃除 ☑

 

jitaku.hateblo.jp

 

布団上げ→床掃除 ☑

 

jitaku.hateblo.jp

 

お風呂掃除 

食器洗い

タオル交換

 

次回も、家事リストの動線や道具について。