家のこと、30代の終活

カフェトークでオンラインピアノ(6歳)を始めて2か月の記録。他の教室との比較、実感したメリットデメリットなど。

 

f:id:youka0321:20210610134947j:plain

 ピアノをオンラインで習いたいと希望あり

 

基本的に家にいたい派な我が子6歳。

過去には通い系の習い事もいくつか体験したが、行けば楽しい習い事だとしても見送り時には行き渋ることが多く、大変だった。

去年コロナかで自粛中にオンライン系の習い事を体験した結果、家で教えてもらえるのいいな→習い事するならオンラインがいい、と主張するように。

親が全くピアノ経験なしなので対面指導の方がよさそうと考えたが、楽しく通えるのがわが子には必要かなと思い直し、本人の希望に沿うことに。

 

今回検討したオンラインピアノ↓比較

  カンパネラ アーツオンライン カフェトーク
無料体験・
入会の流れ
申し込み
無料相談
体験レッスン
(35分2000円)
トライアル1か月
(3回8000円)
入会
レッスン開始
申し込み
カウンセリング
曜日時間(固定)決定
レッスン代納入
レッスン開始

*無料体験
メール申し込み
1回15分
Skypeダウンロード
無料会員登録
講師検索
無料体験予約
またはpoint購入しレッスン予約
講師から成約メール
レッスン開始
体験 あり キャンペーンであり 講師によってあり
入会金 15000 なし なし
レッスン料金 15000
年36回、1回45分
7700円
月3回各25分
講師ごとに異なる。
購入したpointで必要回数分のチケット購入。
支払い方法 クレジット クレジット(paypal)
銀行振込
Point購入方法↓
銀行振込
クレジット
paypal
楽天ペイ
ツール ZOOM Skype Skype

 

わが子はマイペースで気分の落差が激しく、かんしゃくを起こすこともしばしば。

失敗すると落ち込んで画面から消えるので、うまく流しながら進めてくれる先生がよさそう。。

そして疲れてくると突然体調崩すので、レッスン頻度も調整しやすい方がよい。

なので、体験レッスンが豊富で、希望の日付を予約できる「カフェトーク」を試してみた。

 

オンラインピアノ体験

 

カフェトーク登録

「ピアノ・子供におすすめ・フォローが丁寧」などで講師検索

無料体験レッスン(15分)がある講師だったので、申し込み

準備するものや子供の年齢、興味などをカフェトーク上のメッセージでやり取り

当日

15分を超過する充実した体験内容。講師が次々とわかりやすく進めてくれてテンポがよい。明るくきれいな先生で子供も楽しそう。

この時点で迷ったら別の講師の体験を探すのもありだが、子供は大満足で「この先生がいい!」と即決。

先生にお礼のメッセージなどを送る。

ポイント購入(我が家はpaypal支払い)し、チケット購入

チケットを使い、希望の日時をリクエスト

講師がリクエスト確定してくれたら、レッスン予約完了

f:id:youka0321:20210610134917j:plain

 

カフェトークでオンラインピアノレッスン始めて2か月の経過

 

1か月目・環境を整える期

 

・教本の製本方法

・ピアノに対する椅子の高さ

など、親がピアノ未経験のため、講師に質問して教えてもらいつつ整えていく。

子供は楽しそう。毎回充実のレッスン。講師のフォローがとても丁寧で素早い。

最初の数回はPCについてるカメラ使ってたけど、手元と子供の顔、どちらも映せた方が良さそうなのでこんなの買う ↓

 先生からは「手元が見やすい」と好評。

 

先生の声がよく聞き取れなかったり、子供の声が小さくて伝わりにくいこともあったのでイヤホンやマイクも検討。

[rakuten:mpowjapan:10000007:detail]

しかし、「次はこの教本を」といわれたときに親がワタワタ準備してる状況なので、先生と子供のイヤホン通話だと親の反応が遅れそう。

慣れないマイクに子供の注意がそれてしまいそう。。

などの点からひとまず保留に。

 

ピアノは以前購入したKORG使用してます。

講師からは、最初は鍵盤的な何かがあればいいといわれました。

 

2か月目・慣れてきたけど大変な日もある

 

レッスンを受けられる環境が整ってきて、2週に1回程度の頻度で継続しました。

(人気の講師なので予約が取りにくくなっているよう。。)

子供は先生に慣れてきたけど、新しいことを教えてもらう時にうまくできないことがあって(当然)、子供がへそを曲げる事態に(画面から消えます)。

f:id:youka0321:20210610140534j:plain

画面に映らなくなると何もできないので親が引きずり出しますが、間違えたことが恥ずかしいのかすぐに機嫌は直りません。

講師が寛大に対処してくれて何とかレッスンを継続できる日も。

経験豊富な先生でありがたいです。

通いへの不安を除いても、子供の習い事は一筋縄ではいかない日ももちろんあります。

 

オンラインピアノを受けてみて感じたメリットデメリット

f:id:youka0321:20210610135314j:plain

メリット

・自宅で親がそばにいるので、場所見知りがある子でもリラックスして受けられる

・子の機嫌やモチベーションに波がある、体調が不安、多忙で通えない、子供が小さく雨風の日は移動が大変など、通いをネックに感じている場合は大いに助かる。

・レッスン前まで別のことをしていて、終わったらすぐに別のことに移れる

*(カフェトークは)レッスン15分くらい前には講師からメッセージが入ることもあり、スカイプ繋げてスタンバイ。

*宿題の時間は別途確保必要。

・(カフェトークは)都合のいい日を希望しやすい。

・メッセージやメールでのやり取りがメインの場合、子供の性格とかレッスンで不安なことも文章で伝えやすい、質問しやすい。口下手な親にはありがたい。

・通いに比較して費用が安い場合もある(すべてではない)

 

デメリット

・音が遅れる、動画が遅れることがある

・子供がぐずって画面からフェイドアウトしたら何も進まない

・家にいるからこそのマイペース感、親への甘えが出る場合も(我が家)

・鍵盤へのタッチや姿勢などは口頭での指導になる

・マイクやヘッドホン、スマホスタンドなど、適宜基材が必要に感じる場合も

(我が家の場合は自主的に用意しました。最初のうちは無くても何とかなりそうでした)

 

オンラインピアノ、我が家的にはメリットの方が大きいです。平和に続けるのが目標なので。

 

今後どうする

f:id:youka0321:20210610134944j:plain

・ピアノは楽しそう。先生のことも好きなので、このまま継続。

・親が教えられないため、ピアノのタッチ?的な指導が今後難しくなるかな、難易度が上がるとオンラインの音の遅れはネックになるのかな?という不安も。

オンラインピアノの範囲では最大限のサポートを受けられていると感じるのでそれはそれで継続しつつ、自宅出張レッスンも検討してみようかな。

 

※追記:9か月後のレビュー書いてます

jitaku.hateblo.jp